バレンタイン、いつもよりちょっと見た目豪華なものにしたいと思いホットケーキミックス1袋で2種類のチョコケーキを焼いてみました。
こんにちは!バレンタイン用にロイズの生チョコは買ったけどお菓子作りたい病に負け前日にせっせと作業していた札幌ペンギンです。
せっかくなのでいつもより豪華そうなものにしようと思ったものの、買い物に行くのも面倒だし材料費はあまり掛けたくない。家にある物をかき集めて行き当たりばったりで作ってみました。バナナはしっとりめ、クランベリーはしっかりめの食感です。
粉類はホットケーキミックスで、冷蔵庫の板チョコと熟れすぎたバナナ、前回の残りのクルミとクランベリーを加えてケーキっぽく。カップに分けてマフィン風にしても◯。
ビターチョコとバナナ&ホワイトチョコとクランベリーのケーキ
材料(直径15センチ位のグラタン皿2個分)
ホットケーキミックス 200グラム
砂糖 大さじ4~5(ハチミツでも可)
卵 2個
油 50ミリリットル(サラダ油またはオリーブ油)
バナナ 1本 (つぶしておく)
クルミ 30グラム位(お好みで、乾煎りし刻んでおく)
クランベリー 20グラム位(刻んでおく)
板チョコ 2枚(ビター、ホワイト各1枚 刻んでおく)
オーブンは180度に余熱しておくこと。クルミはトッピング用に半量ほど別にしておく。
作り方
1.卵に砂糖を加えよくかき混ぜ、油を少量ずつ加えて更に混ぜる。
2.ホットケーキミックスを入れて混ぜ、ボウル2つに分ける。(クランベリー用をやや多めにする)
3.それぞれバナナとビターチョコ、クランベリーとホワイトチョコとクルミを加えてさっくりと混ぜオーブンシートを敷いたグラタン皿に入れる。
4.2~3回落とし空気を抜いたら180度に余熱しておいたオーブンで30分ぐらい焼き、楊枝で刺して生地がつかなければ出来上がり。
チョコケーキっていうよりチョコチップケーキですね。
できたてよりは冷まして冷蔵庫で休ませたほうが味が馴染んで切り易いのでおすすめです。
行き当たりばったりで作った割に家族には好評で何よりでした。
しっかり計画立てて作ったときよりもいい加減に作った時の方が何故か美味しく出来るこの不思議・・・。