こんにちは、札幌ペンギンです。
豪雨や台風であちこち大変ですね。
札幌もどんよりした空模様が続いています。
今日も夏と言うにはやっぱりまだ肌寒いんですが、おやつだけでも夏っぽく白玉。
かぼちゃと紫芋パウダーで3色にしました。
もうすぐ七夕、パーティーの彩りにどうでしょう?
3色白玉のクリームぜんざい
材料(約3~6人分)
白玉粉 90グラム
紫芋パウダー 3グラム
煮かぼちゃ 30グラム
水 60ミリリットル
ゆであずき、バニラアイス 適量
作り方
1.白玉粉を3等分して小さめのボウルに入れる。そのうち2つにそれぞれ紫芋パウダー、皮を取って潰した煮かぼちゃを入れてよく混ぜる。
2.3つのボウルそれぞれに大さじ1ずつ水を加えて混ぜ、固さを見て小さじ1ずつ水を足して耳たぶの固さになるまで練る。一口大のサイズに丸める。
3.鍋に湯を沸かし、ボウルに氷水を作っておく。湯が沸騰したら2を色の薄いものから順番に入れて茹でる。浮き上がってきたら順番にお玉でボウルに取る。
4.器にバニラアイスとゆであずきを盛り付け、3の水を切って乗せ出来上がり。
白玉粉各30グラムずつで6個出来ます。
水を入れ過ぎたら白玉粉足して調整してください。
少量ずつなのでスプーンで混ぜて、最後だけ手でまとめて丸めればほとんど手も汚れません。
鮮やかな黄色と紫、白の3色でカラフル。
ツルツルもちもちで小豆やアイスとよく合います。
フルーツ白玉などにして出しても楽しいかも。
北海道の七夕はまだ先ですが、今月の七夕も晴れると良いですね。