こんにちは、札幌ペンギンです。
今日はちょっと遅めになった夕飯。
あり物で出来るドリアにしました。
今までも何度か載せてきたドリアですが、今回は少し変えてしょう油ピラフ入りの和風ドリアです。
あっさり豆腐ホワイトソースで。
和風ドリア
材料(約3人分)
ご飯 360グラム
玉ねぎ 1/2個
ピーマン 1個
ハム 4枚
にんにく 1片
オリーブ油またはサラダ油 大さじ1強
顆粒コンソメ 4~5グラム
酒 大さじ1
塩 少々
しょう油 大さじ1
胡椒 適量
玉ねぎ 1/2個
しめじ 1/2株
絹ごし豆腐 150グラム
牛乳または豆乳 250ミリリットル
薄力粉 大さじ2
オリーブ油 大さじ1
顆粒ガラスープ 大さじ1
塩 適量
胡椒 適量
パセリ お好みで
作り方
1.しょう油ピラフを作る。玉ねぎ、ピーマン、ハムは8ミリ角ぐらいの角切りにし、にんにくは細かいみじん切りにする。冷ご飯を使う場合はレンジで温めておく。
2.フライパンに油を敷き、にんにくを入れて弱火で香りを出す。玉ねぎとピーマン、ハムを入れ、塩ひとつまみを加えて炒める。
3.2にコンソメと酒、しょう油を入れて炒めたところにご飯を入れてよく合わせる。塩胡椒で味を整えたら火を止め、3等分してグラタン皿に盛る。
4.豆腐ホワイトソースを作る。玉ねぎは薄い半月切り、しめじは小房に分ける。ボウルに豆腐を入れ、泡立て器でクリーム状になるまですり混ぜ牛乳を加える。
5.弱火で熱した鍋または深型のフライパンにオリーブ油を敷き、玉ねぎとしめじに塩ひとつまみを振ってヘラで炒める。
6.油が回ったら薄力粉を加えて混ぜ、粉気が無くなるまで炒める。強火にして4を加え、とろみが出るまで混ぜながら煮詰め、ガラスープと酒を加える。
7.塩胡椒で味を整え、火を止める。3のグラタン皿に盛ったピラフの上にソースを掛け、ピザ用チーズを乗せてグリル、またはオーブントースターで焼き目を付けて出来上がり。好みでパセリなどを散らす。
中身をピラフにしてにんにくでコクをプラスした分、ホワイトソースはあっさりめに。
今回は牛乳しかなかったんですが、あれば豆乳を使うとよりヘルシー。
味付けする際はご飯が味付きなので気持ち薄味位で丁度良くなります。
青味は家庭菜園のパセリがよく取れるようになってきたのでパセリは収穫したて。
ついでに大分芽が出てきた大葉の間引きをしたので、芽紫蘇を乗せた冷奴を副菜にいただきました。
これからどんどん増えると思うので沢山使う予定。
あっさりまろやかな味の豆腐ホワイトソースにしょう油ピラフの香ばしい味は遅めの夕ご飯になっても軽く食べられます。
遅く帰った日の晩ごはんに悩んだら是非。