こんにちは、札幌ペンギンです。
札幌もやっと半袖で過ごせる季節になりました。
最初の暑さも過ぎて、過ごしやすい気温です。
ひんやりスイーツのレパートリーを増やすべく、今回はコーヒーゼリー。
シンプルなコーヒーゼリーに、ヘーゼルナッツ風味のふわふわミルクゼリーを乗せました。
カプチーノコーヒーゼリー
材料(約3人分)
水 300ミリリットル
砂糖 大さじ3
インスタントコーヒー 大さじ1
牛乳 100ミリリットル
ヘーゼルナッツシロップ 大さじ1
粉ゼラチン 5グラム
水 大さじ2
作り方
1.粉ゼラチンに水大さじ2を加えてふやかしておく。小鍋に水300ミリリットルと砂糖を入れて砂糖が溶けるまで温め、インスタントコーヒーを加える。500W のレンジで20~30秒程度加熱して溶かしたゼラチン3/4量を加えてよく溶かす。
2.1をカップの6~7分目位まで流し入れ、粗熱を取って冷蔵庫で冷やし固める。
3.牛乳を耐熱カップに入れ、500Wのレンジで40秒~1分程度温める。シロップと残りのゼラチンを加えて混ぜ、氷水に当てながらクリーマーまたは泡立て器などで泡立てる。
4.2が固まったら3を上に乗せる。仕上げに好みでシナモン、ココアパウダーなどかけて出来上がり。
固さは5グラム入りの粉ゼラチン1袋を4:1で分けてちょうど良いプルプル具合。
柔らかめのコーヒーゼリーになります。
ミルクゼリーの牛乳はあまり熱くしすぎると泡立てながら固めるのに時間がかかるのでゼラチンがぎりぎり溶ける程度の温度で。
ヘーゼルナッツシロップの香りがほんのりするミルクゼリーとコーヒーゼリーの苦味がちょうど良くなりました。
トッピングはシナモンがなかったのでココアパウダーで。
いつもゼリー作ると固くなりがちだったんですが今回はいい感じにプルプル。
満足な仕上がりになりました。
欲を言うともう少しミルクゼリーがふわふわになると良かったかも。
次はもっと泡っぽくしたいですね。
最後にLIMIAレシピ記事更新のお知らせです。
6/2(日)15:00公開予定
「生クリーム不使用!豆乳であっさりアスパラとベビーホタテの煮込みクリームパスタ」
とろみ付けの生クリームや小麦粉を使わず豆乳のみで作るクリームパスタ。
旬のアスパラとベビーホタテの出汁が聞いたあっさり味です。
札幌ペンギンのLIMIA公開レシピ一覧は下記リンクから。
https://limia.jp/user/sapporo-penguin/
やっと先日今年のベランダ菜園の植え付けが出来ました。
次回あたりで書きたいと思います。