こんにちは、札幌ペンギンです。
札幌は昨日までの2日間、春を通り越して夏の陽気。
それが今日になったらまさかの前日比マイナス13度(泣)乱高下にも程がある。
そんな理由で今日も春感ゼロの重ね着ルックで過ごしております。
せめておやつに春感を、ということで冷凍イチゴとホワイトチョコを。
ソーダブレッドに練り込んでみました。
苺とホワイトチョコのソーダブレッド
材料(大きめサイズ約2個分)
薄力粉 200グラム
砂糖 大さじ3
ベーキングパウダー 小さじ1強
ヨーグルト 100グラム
ホワイトチョコ 40グラム
冷凍苺 50~60グラム
作り方
1.オーブンを180度に予熱する。ホワイトチョコは手で小さく割り、冷凍イチゴは半解凍位になったらフォークで大きめに割る。
2.ボウルに薄力粉、砂糖とベーキングパウダーを入れ、泡立て器でよくかき混ぜる。
3.2にヨーグルトを加え、ゴムベラでざっくりと混ぜたらチョコと苺を加える。全体に混ざったら2つに分けて丸め、オーブンシートを敷いた天板に並べる。ナイフで十字に切り込みを入れ 、薄力粉(分量外)を振りかけて180度のオーブンで25分程度焼いて出来上がり。
外にはみ出た苺が一部ジャム状に溶けてオーブンからいい香り。
苺が下に偏ってしまった感がありますが、ベシャッともならずによく焼けました。
甘さ控えめの生地ですがチョコと苺の甘みでちょうど良い味。
苺は今時期なら生でも良いですね。
苺の水分が出るのでサイズは大きめ。
ホワイトチョコがなければ普通のミルクやビターでも美味しいですよ。
春本番まで1歩進んで2歩下がる状態の札幌。
苺味のおやつと一緒に気長に待とうと思います。