こんにちは、札幌ペンギンです。
何だかしばらくバタバタしてたら更新出来ずにこの時間(汗)
春って何だか知らないけど忙しい事が多いですね。
残念ながら本日はレシピ紹介は無し。すみません。
ブログらしく最近の事を。
札幌もやっと暖かくなって、夜もマイナスになる日が少なくなってきました。
やっとベランダガーデニングの準備が出来そうです。
まだ植え付けにはちょっと寒いので下準備中。
こちらは大葉の新芽。
こんなに小さくてもちゃんと大葉の香りがします!
百均の種まき挿し芽用の土に一日水に付けた種をまいて育てました。
種まいて2週間弱、少し間引いて今やっとこの大きさに育ちました。
部屋の窓際で育ててます。入れ物は牛乳パックに穴開けただけのお手軽仕様。
去年は苗を買って育てたものの、上手く育たなかった大葉。
今年は種から挑戦です。
種から育てたほうがよく育つという話も聞くので期待しつつ水やりしてます。
一緒に買った春菊の種ももう少し暖かくなったらプランターにまく予定。
今年は葉物中心かな?
でも実ものも少しは欲しい。悩みますね。
今年もまたガーデニングの様子などご紹介出来ればと思います。
最近更新したLIMIA記事のお知らせ。
「香りさわやか!柑橘とカモミールのゼリー」
カモミールティーのゼリーに旬の柑橘を閉じ込めました。
ハーブのさわやかな香りと柑橘の酸味のスッキリしたゼリーです。
本州の方は今春は暑いようなのできっともうゼリーが美味しいですね。
また近々更新予定です。札幌ペンギンのLIMIAレシピ一覧はこちらから。
5月にはちょっと旅行に行きたいなと思っている札幌ペンギン。
その前にベランダ掃除とガーデニングの準備を済ませなきゃ。
・・・5月もまだまだ忙しそうです。