ひんやり
こんにちは、札幌ペンギンです。雪が溶けたり積もったりを繰り返してます。ブラックアイスバーンが怖い。 プリンのカラメルを作るのが面倒で、みりんシロップで代用しようと考えてついでにプリンも豆腐入りの和風にしてみました。 お豆腐プリンとみりんシロ…
こんにちは、札幌ペンギンです。 十五夜本番の今夜、札幌はよく晴れてお月見日和の良い空でした。 前回予行練習で作った白玉ぜんざいから、家族のリクエストで白玉を牛乳もちに、さつま芋は潰してきんとんに変更して作りました。 どちらも以前紹介したレシピ…
こんにちは、札幌ペンギンです。 もう9月も半ばなってきたのに、ここに来ての猛暑日。 札幌も30度超えが続いてちょっと疲れ気味です。 13日は十五夜ということで、お団子の予行練習に白玉ぜんざいを作りました。 甘く煮たさつま芋の輪切りを添えて、秋…
こんにちは、札幌ペンギンです。 本日札幌は大雨。ひと月前から計画してたお出かけが中止になってがっかり(泣) 天気は悪いけど気温が高いせいでムシムシしてます。 こういう時にはやっぱり冷たいもの。 冷凍庫にスペースがあったので気晴らしにアイスクリ…
こんにちは、札幌ペンギンです。 札幌は雨と共に急激に涼しくなりました。でもまだ何度か暑さはぶり返すとか。 まだちょっと火を使うのはしんどいので使わずに作れるひんやりおやつです。 何度かご紹介したお豆腐とチョコのババロアにレモン汁でちょっと爽や…
こんにちは、札幌ペンギンです。 日本中猛暑ですね! 室内で拭いても拭いても汗が流れるという札幌じゃ普段中々無い状況(汗) 家族間の会話がひたすら「暑い」しか出てきません。 流石に今日はオーブン使う気が起きないので火を使わないおやつで。 ヨーグル…
こんにちは、札幌ペンギンです。 札幌もやっと半袖で過ごせる季節になりました。 最初の暑さも過ぎて、過ごしやすい気温です。 ひんやりスイーツのレパートリーを増やすべく、今回はコーヒーゼリー。 シンプルなコーヒーゼリーに、ヘーゼルナッツ風味のふわ…
こんにちは、札幌ペンギンです。 だんだん暑くなってきましたね。 札幌も日月曜は30度を超えるとの予報でどうなるんだろうと戦々恐々としています。 夏の陽気の中で焼菓子というのも暑い気がしたので今日はひんやりデザート。 シンプルな牛乳寒天に練乳と…
こんにちは、札幌ペンギンです。 明日は冬至ですね。 毎年かぼちゃと小豆のスイーツを何かしら作りますが、今回は豆腐をプラスしてひんやりババロアに。 かぼちゃと小豆の甘味があるのでお砂糖は控えめ、優しい味わいのおやつです。 かぼちゃと小豆の豆腐バ…
こんにちは、札幌ペンギンです。 今日の札幌は大荒れ、一面雪景色です。寒い! 2日掛かりで窓掃除をして毎年使ってる断熱シートを貼りました。 薄いプチプチだけど全面貼ると冷えがかなり違います。 結露防止シートも張って今年の冬窓対策は終了。 後は年末…
こんにちは、札幌ペンギンです。 クリスマスケーキ、もう予約したっていう方もいますかね? 今年もクリスマスケーキ作ろうかと思ってあれこれ思案中です。 冬生まれが多くて、この時期ケーキ食べる機会が増える我が家。 少しでもカロリー減らしたいので今回…
こんにちは、札幌ペンギンです。 前回急用でお休みしてしまいましたが気を取り直して。 卵を大量に貰って冷蔵庫が卵だらけ。 賞味期限も近いので大量消費するのにプリンを作りました。 卵とかぼちゃを贅沢に使って、大きいケーキ型で焼いたかぼちゃプリン。 …
こんにちは、札幌ペンギンです。 前回は急にお休みしてしまいまして失礼しました。 気を取り直してブログ再開したいと思います! 以前作った豆腐を使ったチョコバナナムース。 家族に評判が良かったので少しアレンジしてまた作りました。 今回はホワイトチョ…
こんにちは、札幌ペンギンです。 札幌は先週までの陽気が嘘のように大雨です。 天気が良い内にお盆のお墓参り行けて良かった。 札幌は暑さのピークは過ぎたけれど、まだまだひんやりデザートが美味しい気温。 母からのリクエストで今回は昔懐かしい牛乳寒天…
こんにちは、札幌ペンギンです。 今年春から育てていた春菊が今回で食べ納めになりました。 プランター1個で結構な量が収穫出来て、手間もかからず美味しく食べられるありがたい子でした。 最後に刈り取った分は、とうが立って茎が固くなってきてたので、そ…
こんにちは、札幌ペンギンです。 暑い日が続きますね。 札幌も6月の寒さが嘘のように暑くなってきました。 こうなると冷たいおやつが食べたくなります。 アイスやゼリーにアイスコーヒーも美味しいけど冷やした緑茶もキリッと爽やかで良いですよね。 冷たい…
こんにちは、札幌ペンギンです。 美味しいそば茶をいただきました。ティーパックじゃないやつ。 いっぱいあるのでお菓子に使ってみることに。 煮出してバニラアイスと合わせたそば茶風味のパンナコッタ。 茶殻が勿体無いので乾煎りしてキャラメリゼにしまし…
こんにちは、札幌ペンギンです。 コーヒーに甘味が欲しい時って普通はお砂糖だと思うんですが、実ははちみつもよく合うんですよね。 コクがあってまろやかで美味しいので大好きです。 スタバのミルクや砂糖を置いてあるブースにもはちみつが置いてあって、た…
こんにちは、札幌ペンギンです。 暖かい日が続きますね。札幌でも昨日は20度超えと聞いて驚きました。 北海道では春通り越して初夏の陽気です。まだ桜咲いてないのに(笑) 本州は暖かいどころか暑いみたいですね。 こんな日は冷たいおやつが食べたくなり…
こんにちは、札幌ペンギンです。 何だかしばらくバタバタしてたら更新出来ずにこの時間(汗) 春って何だか知らないけど忙しい事が多いですね。 残念ながら本日はレシピ紹介は無し。すみません。 ブログらしく最近の事を。 札幌もやっと暖かくなって、夜もマ…
こんにちは、札幌ペンギンです。 チーズケーキって時々無性に食べたくなりますが、結構カロリー高いんですよね。 レアチーズケーキも生クリームが大量に入るのでさっぱりしているように見えて結構なハイカロリー。(汗) ローカロリーで美味しいレアチーズ作…
こんにちは、札幌ペンギンです。 フランスの伝統菓子のクラフティ。季節のフルーツにカスタード生地を流し入れて焼くお菓子です。 本体は生クリームやバター、砂糖がふんだんに入った高カロリーなお菓子ですが、今回は生クリームの代わりに絹ごし豆腐を使っ…
こんにちは、札幌ペンギンです。 人にあげる用にチョコクランチ作ってみたんですが、見事に失敗しまして。(笑) 具が多すぎて固まらなかったみたいです。 勿体無いから何かに使おうと思って、バニラアイスと冷凍ベリー使ってミニパフェにリメイクしました。…
こんにちは、札幌ペンギンです。 最近やっと野菜が安くなってきましたね。一安心です。 かぼちゃも安くなってきたので久しぶりに煮かぼちゃ作りました。 たくさん出来たので少しおやつ用に。 クリームっぽい物が食べたくて、カロリーの高い生クリームやカス…
こんにちは、札幌ペンギンです。 本日の北海道は豪風雪警報発令中。室内も心なしかいつもより寒いです。 不要不急の外出は控えてくださいとの事で、買い出しも控えてたので何時にも増して寂しい週末の冷蔵庫事情。 お菓子の買い置きも無いので何かあるもので…
こんにちは、札幌ペンギンです。 前回に引き続き、きな粉のおやつ。 節分関連のメニューと言う他に、正月からの開封済みきな粉をそろそろ使い切らねば・・・というのもあったりなかったり。 色味的には地味なのが続きますね。 でも美味しいんだな、きな粉。 …
こんにちは、札幌ペンギンです。 前回に続いて、おせち紹介で載せたさつま芋のはちみつレモン煮です。 気がついたらレモン味2連続(笑)。 さっぱりして食べやすいのでレモン汁は料理につい使ってしまいます。 さつま芋のホックリとした甘さに意外と合うは…
こんにちは、札幌ペンギンです。 少し前に買って開けたあずき缶、残りをどうやって食べようかと思って以前聞いた牛乳もちを作ってみました。 たった3つの材料と鍋1つで作れる簡単な和菓子。 ぷるぷるモチモチであずきときな粉によく合う味です。 牛乳もち …
こんにちは、札幌ペンギンです。 札幌はすっかり雪景色。 鍋やあんかけなど、熱々の湯気が立つメニューが嬉しい季節です。 もう1つ冬になると食べたくなるのがクリーミーなポタージュ。 熱々のポタージュをパンにつけて頬張るのは冬が1番美味しく感じます…
こんにちは、札幌ペンギンです。 普段牛乳プリンが好きでよく食べますが、たまに食べたくなるのがパンナコッタ。 生クリームのコクとふんわり感が美味しくてで牛乳プリンよりちょっと贅沢したい時に頂きます。 スーパーでお値下げ品の純生クリーム見つけたの…