来年用の手帳を買いました!やっぱりというかなんというか、今回も100均にお世話になります。
こんばんは、今日明日と道内は大荒れ、このままだと飛行機どころかサンタさんも運行見合わせになりそうな大吹雪。窓越しに明日のさらなる大荒れに気を揉むSapo1728です。明日明後日は外出なきゃいけないのでどうにか収まらないかと願ってます。
以前手帳の話をした後、さんざんあちこちの手帳売り場を渡り歩いて「手帳を睨んで長時間考え込む変な人」のレッテルを貼られまくってきましたが、結局100均に。
選んだ手帳はこんな感じ。
例年の文庫本サイズのウィークリータイプから今年は方向転換してB6のバーチカルに。少し大きめにして家計簿と家族のスケジュールも書き込むことにしました。
・・・決して暇で書くこと無いから余白防止にとかじゃないですよ?(強調)
中身は6時から24時までのバーチカルにスペース部分、ToDoリストまであって中々の充実ぶり。これで100円なら心置きなく使えそう。
表紙はピンクの水玉。可愛いけど・・・ちょっとオリジナル感がほしい。
「来年こそはオシャレな手帳で充実ライフを!」と意気込んでいた手前、100均の手帳をいつも通りそのまま使ったらなんか負けた気がする。(注:100均をディスっているわけでは決してございません。筆者は100均大好きです。)
そんな自分に対する謎の敗北感を払拭するべく表紙をカスタマイズすることに。そこで用意したのがこちら。
マスキングテープ(一昨年の年賀状の残り)
クラフトペーパー(セリアで購入)
「人生はZOOっと楽しい!」のお気に入りの1ページ(点線付きで切り離せる仕様)

人生はZOOっと楽しい!?毎日がとことん楽しくなる65の方法 人生は?シリーズ
- 作者: 水野敬也,長沼直樹
- 出版社/メーカー: ミズノオフィス
- 発売日: 2014/11/28
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
この本、書店で表紙を見かけた人も多いんじゃないでしょうか?私も平積みしているのを見て珍しくジャケ買いした一人です。可愛い動物達の写真に癒やされるのはもちろん、その下の言葉が、意外と刺さったり、後からじわじわ効いてきたりとただの可愛い写真集に収まりません。裏面にはその言葉の説明と同じ意味合いの世界の偉人の名言が書かれています。
犬派猫派の人用なのか、犬版、猫版もそれぞれありますよ!

人生はワンチャンス! ―「仕事」も「遊び」も楽しくなる65の方法
- 作者: 水野敬也,長沼直樹
- 出版社/メーカー: 文響社
- 発売日: 2012/12/11
- メディア: 単行本
- 購入: 3人 クリック: 21回
- この商品を含むブログ (10件) を見る
文章を書いている人間の端くれとしてはいつかこんな名言をさらっと引用してかっこいい文章を書いてみたいものです。
今回は数ある中からサイト名にちなみペンギン親子の1枚をチョイス。
「飛ぼうと思うものだけが飛べる」
ビビリの札幌ペンギンにはグサッとくる一言です。
来年はもっと自信を持って飛び込んでいこう!と決意を込めて表紙にマスキングテープで貼り付けます。完成品がこちら。
来年はこのペンギン親子に背中を押してもらって楽しい一年にする事が出来るでしょうか?
・・・いや、しようと思うものだけが出来る!ですね。